【二日酔い】アロマオイルの使い方&おすすめのオイル7選|気分をスッキリさせたいときはこの香り

お酒

いつもよりちょっと飲みすぎてしまった、そんな日の翌朝は頭痛がなかなか取れませんよね。

薬を飲むのは抵抗があるけど、早く気分をスッキリさせたい、そんなときにはアロマテラピーで早く二日酔いをなくしてしまいましょう。

難しいことはありません。オイルがあれば簡単に誰でもできますよ。

おすすめのオイルものせてありますので、早速実践してみましょう!

アロマテラピーとは香りの療法のこと

アロマテラピーとは「芳香療法」「香料療法」とも呼ばれます。

自然の植物から抽出した香りを使って、心と体を健康にするものです。

この植物から取り出された香りの元を「精油」または「エッセンシャルオイル」と呼びます。

アロマテラピーは、エッセンシャルオイルを使って行うことが基本です。

まずは押さえたい二日酔いに効く香り7選

では、二日酔いに効く香りは一体どれなのでしょうか。

7つ上げましたので一つずつ見ていきましょう。

ペパーミント

ミントのスーッとする刺激的な香りが特徴です。

頭のもやもやしたものを取り去ってくれますので、頭痛に効果がありますよ。

消化器系にはたらきかけるので、消化不良といった胃の気持ち悪さもスッキリします。

レモン

おなじみのフレッシュな香りで、もやもやした気分をクリアにします。

肝臓を元気にする作用があり、消化不良などの不調にも効果的です。

ローズマリー

血行をよくする作用があり、体を元気にします。

疲れた消化器系や肝臓にはたらきかけて、活力を与えることのできるオイルです。

頭をクリアにして、集中力のアップにもつながります。

ジュニパー

木の香りがさわやかで、心も体もスッキリとしてくれます。

デトックス作用が強く、むくみの改善に効果があります。

抜けきらないアルコールをスッキリと出してくれるイメージですね。

ラベンダー

万能精油と呼ばれるラベンダーは、活用度がとても高い精油です。

安全で使いやすく、エッセンシャルオイルの中でも直接肌につけられる数少ないオイルです。

痛みを和らげる作用があるため、頭痛や腹痛といった二日酔いの症状に効果があります。

グレープフルーツ

万人が心地よいと感じる香りです。

利尿作用があるため、むくみの改善につながります。

消化器系や肝臓を元気にする作用があります。

オレンジ

心地の良い柑橘系の香りでリフレッシュできます。

オレンジの香りをかぐと、リラックスできて幸せな気分になります。

気分がのらないときなどは、気持ちを前向きにしてくれる香りです。

胸やけや消化不良に効果的です。

1つも持っていない人が、いきなり7つそろえるのはハードルが高いかもしれませんね。

まずは、ペパーミント、レモン、ローズマリーあたりから試してみるのがおすすめです。

エッセンシャルオイルとアロマオイルの違いはなに?

天然成分100%か、合成香料が入っているかの差です。

それぞれ違いをあげますので、参考にしてくださいね。

エッセンシャルオイル

植物の花、茎、葉といったものから取り出された、100%天然成分でできたものです。

合成香料は一切含まれていません。

エッセンシャルオイルには体の不調に作用するはたらきも見られることから、欧米では医療の現場でも取り入れられている療法の一つです。

恵利
恵利

フランスへ旅行へ行ったときに本場のエッセンシャルオイルを買うぞ!と化粧品店を探したのですが、見つかりませんでした。

売っていたのは、なんと薬局

アロマテラピーと医療が密接な関係にあるのがわかりますね。

アロマオイル

香りを後から合成香料で付けたものをいいます。

香りは似せてありますが、体への作用は全く異なってきます。

実際に肌につけることはできず、香りだけを楽しむものです。

金額も安いものが多いので手軽に楽しめますが、エッセンシャルオイルのような効果はありません。

このことからも、体や心にはたらいてくれるオイルはエッセンシャルオイル(精油)です。

二日酔いを軽くしたいと思うなら、商品表示に「エッセンシャルオイル」もしくは「精油」と書かれているものを買うようにしましょうね。

誰でも簡単にできるアロマテラピーの方法を紹介

アロマテラピーと聞くと特別な道具が必要なのでは?と思う人もいるかもしれませんね。

オイルがあれば簡単に自宅で楽しめますよ。

芳香浴で香りを楽しむ

オイルポットやアロマディフューザーを使うことが多いですが、ティッシュに数滴たらして香りを嗅ぐだけでも楽しめます。

眠る前にオイルを含ませたティッシュを、枕元に置くだけでも十分に香りますよ。

ハンカチに含ませれば、外出先でもサッと取り出して香りを楽しるのでおすすめです。

マッサージで筋肉をほぐす

エッセンシャルオイルは基本的に原液をそのまま肌に塗ることはできません

キャリアオイルと呼ばれるオイルに混ぜて、薄めた状態でマッサージします。

キャリアオイル20mlに対して、エッセンシャルオイルは5滴以内が目安です。

それくらいの量でも効果が期待できるので、植物の力ってすごいですよね。

入浴で体全体で香りに包まれる

湯船に数滴たらす方法です。

浴室全体に香りが充満して、体全体が包まれている感覚が味わえますよ。

お湯に浸かることで体が温まって、リラックスできることうけあいです。

家族で使うお風呂だから、ちょっと・・・、という場合は、お湯を張った「桶(おけ)」に垂らすのもOK

湯船に油分がつかないので、気になる人はこの方法で試してくださいね。

妊娠中や肌が弱い人、肌に直接つけるのはNG

天然成分が100%と効くと肌にやさしそうなイメージがありますが、全くの逆です。

植物の持つパワーを凝縮させたものなので、直接肌につけると植物の力が強すぎて肌や体に刺激になることがあります。

反応が強く出すぎるとかぶれや、下痢、吐き気といった反応がでてしまうこともあるので、以下の注意点は守ってくださいね。

肌に直接つけない

マッサージをしようと、オイルを直接肌につけるのはよくありません。

必ずキャリアオイルと呼ばれるベースになるオイルに混ぜて使います。

キャリアオイルはホホバオイルやアルガンオイルといった、ものがポピュラーで手に入りやすいですね。

妊娠中、授乳中、赤ちゃんは使うエッセンシャルオイルに気をつける

オイルによってはデトックス作用や刺激が強いものも。

肌が敏感になっているときに、これらのオイルを使うことはやめておきましょう。

まとめ

二日酔いのつらい頭痛も、アロマテラピーでスッキリできることがおわかりいただけましたか?

薬を飲むことに抵抗がある人は、植物由来のエッセンシャルオイルがあなたを癒やしてくれます。

そもそも二日酔いにならない飲み方をするのがいいですが、いざというときには薬以外に和らげる方法を知っていると安心ですよね。

タイトルとURLをコピーしました