日本酒がダイエットに最適な理由!日本酒は太りやすいという誤解を徹底解説

お酒

日本酒って太りやすいから、ダイエットには向いていないよね!

そう思っていませんか?

大好きな日本酒は本当にダイエットの敵なのか、調べてみました!

日本酒は太りやすい?日本酒のカロリーは?

日本酒の中では、あまり差がありませんね。

成分表に記載のない「にごり酒」は、他の日本酒よりカロリーが高い傾向にあります。

澱(おり)の量によってカロリーも変わってくるので、月桂冠のにごり酒は101kcalですが、160kcalにもなるにごり酒もあるとのことです。

ダイエット中のにごり酒は、少量に抑えたほうが良さそうですね。

スパークリング日本酒は成分表にものっておらず、澪などの公式サイトではカロリーは公表していません。

推測ではありますが、アルコール度数や日本酒のカロリーから計算して約70kcalあたりと考えられます。

ほかのお酒と比べてみると

ビール・・40kcal

赤ワイン・・73kcal

焼酎(連続式蒸留)・・206kcal

ウイスキー・・237kcal

ビールや赤ワインと比べると、日本酒のカロリーはかなり高く感じてしまいます。

恵利
恵利

でもビールって100mlで飲むことはありませんよね。

缶ビールでも350mlや500mlだし、ジョッキだともっと多いです。

ビールは最低でも1度に飲む量は350mlです。

計算すると140kcal、日本酒1合が185kcalなので比べても大差はありません

他のお酒と比べて同じ量のカロリーが高いことで、「日本酒は太る」という誤解のひとつが生まれたのではないかとと思われます。

お酒ではない、ご飯は1杯253kcalですので、比べても日本酒1合の方が低カロリーです。

締めのおにぎりやお茶づけをやめて、置き換えれば問題ないレベルですよ。

恵利
恵利

「お酒=肥満」なのではなく、「高摂取カロリー=肥満」というわけですね。

日本酒の糖質は?

日本酒といえば米からできるお酒です。

恵利
恵利

カロリーのことはわかったけど、お米が原料なら糖質が気になりますよね。

確かにこれは他のお酒と比べると、糖質は高いということがわかります。

でもこの表からわかるのは、お酒の種類よりも一緒に食べる食品を気にすべきなのでは、ということ。

日本酒は甘味を感じることから太りやすいと誤解されがちですが、1日1合以下に抑えれば太る原因にはならないといえるでしょう。

少しの糖質も気になるという人は、糖質オフの日本酒もありますのでそれを選ぶといいですね。

日本酒よりもつまみのカロリーを気にしよう

上の章でもいいましたが、日本酒は飲みすぎなければ、太る原因にならないことがわかりました。

問題はつまみです。

特に唐揚げ、フライドポテトなどの脂質や糖質の多いものが危険なつまみです。

恵利
恵利

唐揚げなんてド定番だけど、確かに揚げ物はカロリー高いよね。

お酒の量を減らしても、つまみのカロリーが多いと意味がありません。

豆腐、刺身、焼き魚などが低カロリーでタンパク質もとれておすすめです。

恵利
恵利

これって日本酒にバッチリ合うつまみですよね!

日本酒よりもつまみがダイエットの敵、ということがわかりますよね。

まずはつまみのチョイスから考えましょう。

太りにくい日本酒の飲み方は?

少しでも日本酒のカロリーを体にためないために、太りにくい飲み方をのせますので、心がけるようにしましょう。

野菜系のつまみと一緒に飲む

いきなり日本酒をグビグビと飲むのではなく、野菜系のつまみを食べながら飲むようにしましょう。

満足感も得られて、食物繊維がアルコールの吸収を和らげるので悪酔いしにくいです。

同じ量の水と一緒に飲む

水と一緒に飲むことで、胃腸や肝臓への負担が減ります

水と一緒に飲むと、悪酔いになることはほとんどありません。

さらには満足感が得られて、飲み過ぎを防げるといったメリットもあります。

最初から水で割って飲むのもいいですね。

熱燗にする

お酒が苦手だとちょっとハードルが高いですが、体を温めて代謝をあげることができるので、熱燗はおすすめです。

食べ物と日本酒を口の中でからませながら、チビチビと飲みましょう。

のど越しではなく食事とのマリアージュを楽しむようにすれば、自然とペースも下がります。

日本酒(お酒)を飲んでいる、という満足感もぐっと上がりますよ。

寝酒はしない

日本酒に限ったことではありませんが、寝る直前の飲酒はよくありません。

ダイエットを心がけているのであれば、寝る前は酒以外の飲食も避けましょう

寝酒をすると、アルコールが分解できないまま体内に蓄積されてしまいます。

お酒を飲むことで目が覚めてしまうこともあり、眠りが浅くなることも。

寝る直前は飲まないようにしましょう。

締めにラーメンを食べない

お酒の締めといえばラーメン。

ラーメンにかかわらずご飯類、麺類などの炭水化物を最後に食べるのはよくありません。

締めに炭水化物を食べたら、日本酒のカロリーや糖質は問題にならないくらい微々たるものです。

恵利
恵利

締めにラーメンは、単純に食べ過ぎです・・・。

日本酒はダイエットに必要なアミノ酸が多く含まれている

ダイエットの悪は日本酒ではなく、糖質とカロリーの高いつまみであることをいいました。

「つまみさえ気にしていればお酒はどれでもいいのでは」そんな声も聞こえてきそうですね。

日本酒は美容やダイエットを手助けしてくれる、アミノ酸を多く含んだお酒なのです!

このアミノ酸の作用で痩せやすい体、うるおいのあるお肌を手に入れることができますよ。

ウイスキーや焼酎には含まれておらず、日本酒がダントツのアミノ酸含有量を誇っています。

日本酒に含まれるアミノ酸の種類はたくさんありますが、美容効果のある4つを紹介します。

・アラニン

肝機能の改善効果があり、脂肪燃焼を助けるはたらきがある。

・アルギニン

成長ホルモンを促すはたらきがあり、筋肉増強作用がある。

運動能力があがることで、血行をよくなり代謝があがる

・セリン

肌の水分を保持する力があり、乾燥しがちな肌の潤いを保てる

・トリプトファン

セロトニンの原料で、睡眠へ導く手助けをする

脂肪燃焼といったダイエットに効果が期待できそうなアミノ酸から、肌のうるおいまでカバーしてくれるなんてうれしいですね。

麹に触れる機会の多い、杜氏(とうじ)の手がスベスベなことからも、日本酒はアンチエイジングに効果的ということがわかります。

繰り返しますが、飲み過ぎはダメですよ。

恵利
恵利

1合も飲めない下戸だから、毎日飲んでも大丈夫かな。

まとめ

ダイエットの悪は「食べ過ぎ」「飲みすぎ」がほとんどです。

日本酒はダイエットや美容に効果の高いアミノ酸が入っているので、上手に付き合えば太ることはありません。

いつも食べているご飯を置き換えたり、つまみを変えたりといった工夫次第で、逆にダイエットを成功させることができるお酒なのです。

低カロリーなつまみと相性のいい日本酒を、飲み過ぎず楽しんでくださいね。

参考:

日本食品標準成分表 PDF

協和発酵バイオの健康成分研究所ホームページ

タイトルとURLをコピーしました