【鏡開き】酒樽を割りたい!ちょっとしたお祝い事やパーティにおすすめの鏡開きのセット3選

鏡開き 樽 お酒

鏡開きというと、お祝い事やお正月に見かけることが多いですよね。

大きな樽をパカーンと割って柄杓でつがれる日本酒、というイメージがほとんどかと思います。

鏡開きを個人で行うのは、敷居が高そう、そう思う人も多いのではないでしょうか。

ところが、今は個人でも楽しめる鏡開きのセットがあるのです。

サイズも5合対応の炊飯器位の大きさで、女性が一人で運ぶのも簡単!

見た目も大きな樽をサイズダウンしたものから、華やかでデザインに凝ったものもたくさんあります。

ちょっとしたお祝いの集まりにも、場が盛り上がること間違いなしの鏡開きセットを紹介します。

そもそも鏡開きはなぜやるようになったのか

武士が出陣のときに酒をふるまったところからきている、という説が有力なようです。

酒樽の上のフタの部分を「鏡」と呼んでいて、それを割ったのがはじまり、ということですね。

酒樽のフタは丸かったことから、鏡のように例えたためのようです。

丸い、ことは物事が丸くなる、というように円満に物事が収まる様子を示しています。

お正月に供えられる鏡餅を割る行事も「鏡開き」といいますが、こちらも丸い鏡のような餅を割ったことからきています。

鏡が開くことで、末広がりの幸せを表してもいるのですね。

どちらも新しい出発のときに、健康や幸せを祈って振舞われるものです。

恵利
恵利

新たな門出を祝して!ってよく聞きますものね。

大きな樽で鏡開きをする機会は一生のうちでもそうあるものではありませんが、個人で楽しめる鏡開きもあります。

これならちょっとしたパーティにも振舞えますよ。

どこでも鏡開きHACO樽(本醸造カップ120ml×5個)

樽といっても、樽状の容器にカップ酒が入った鏡開きのセットです。

フタや小槌は紙製のため本格的、とはいえませんが雰囲気を楽しむには十分ではないでしょうか。

小槌が入っているため、特別な道具がなくてもすぐに楽しむことができます。

恵利
恵利

軽いから持ち運びも楽なのが嬉しいね!

カップ酒なので飲みきれる分だけ開ければよく、保存も簡単です。

屋外での紅葉狩りやお花見の席でも盛り上がりそうですね。

ちょっと冷えるときには、カップごと燗につけることもできますよ!

日本酒は花の舞酒造、静岡県産米100%を使用した本醸造酒です。

中川酒造 鏡開きセット 2升 杉樽 3600ml

いわゆる菰(こも)をまいた樽ではありませんが、こちらの樽はまさにパカーンと杉を割るタイプの本格仕様です。

お祝い事はもちろん、ゴルフコンペの景品や誕生会やプチパーティにも映える鏡開きのセットですよ。

日本酒は鳥取県の中川酒造の福寿海、上撰です。

【こも樽と木槌】ミニ鏡開き 松竹梅 祝 

こちらのセットには日本酒は付属していません

セットの中にお好みの日本酒を詰めて鏡開きをするものです。

テレビで見るような大きな樽は、一斗や二斗以上の大きな樽でちょっと手軽とは言えないような大きさですが、これであればコンパクト。

自分の好きな日本酒を入れられるメリットもあります。

恵利
恵利

繰り返し使えるから、そのたびに違う日本酒を入れたいな!

お酒が飲めない人のために、ジュースを入れることもできますよ。

まとめ

自分で鏡開きをするのにおすすめの商品を紹介しました。

会社の重役でもない限り、結婚式を逃したら鏡開きの機会なんてない・・・と思っていましたが、これならちょっとしたパーティでも使えますね。

中に自分で日本酒を入れるタイプのものであれば、ノンアルコールのジュースでもOK!

子どもが喜ぶ演出ができそうです。

鏡開きを身近な行事の演出として、取り入れてみるのも面白いですよ!

タイトルとURLをコピーしました