【榛名湖オートキャンプ場】ファミリーキャンプに最適!レビュー&地酒の紹介

榛名湖オートキャンプ場 アウトドア

7月後半に家族で群馬県の榛名湖オートキャンプ場で1泊してきました。
夫と私、小学2年生の娘の3人のファミリーキャンプです。

「榛名湖オートキャンプ場ってどんなところかな?」

など、ちょっとした疑問をお持ちの人の解決になればと思いレビューします。
キャンプ場の基本情報などは公式サイトから見てもらうとして、別の視点からレビューします。

榛名湖周辺にはコンビニがない!

何度か榛名湖へは遊びに行ったことがあるのでわかっていたのですが、湖周辺には食料品や日用品を買えるお店はありません

コンビニは伊香保の石段街の近くにローソンとファミリーマートがあります。

榛名湖周辺には観光客用の食堂はあるんですけどね。
なので、自宅でしっかり用意してくるか、伊香保や高崎市街で購入する必要があります。

13時のチェックインに入りたかったので、お昼ごはんを伊香保で買って榛名湖畔で食べようと計画。
伊香保の「食の駅ぐんま 伊香保店」へ立ち寄りました。

お弁当のようなものは種類があまりありませんでしたが、野菜やこんにゃく、ホルモンといったものが売られています。
小さな食堂もあるので、食事をとることもできますよ。

それと、地酒を置いてあるスペースが広い
お試しサイズといった小さめのものもあるので、あれこれ試したい人や下戸の私にはぴったり。

今回はこちらを購入しました。

群馬の地酒「大盃」、高崎市の牧野酒造さんのお酒です。
高崎市、と一口に言っても広いので、市街地と牧野酒造さんの周りとはまったく様子が変わります。

今回行った榛名湖も高崎市ですしね。
牧野酒造さんの周りも自然がとても豊かな地域。榛名湖からも程よい距離です。

味はうま味が強くて一瞬、「甘口?」と思えるほどまろやかな口当たりでした。
商品案内を見ると「こだわりの程よい辛口」とあるのですが。

うま味が強いので、お肉とも高相性
飲みごたえのある日本酒でした。今度酒蔵にも行ってみたいです。

恵利
恵利

辛口といってもいろいろな味があるのですね。

伊香保の温泉街にはコンビニも数件あります。
温泉街を過ぎると山道なので、手前の伊香保あたりでちょっと一休みしてもいいかもしれません。

ちなみに、写真にうっすら写っているぐい吞みは、同じくユニフレームの「fan5 duo」を買ったときにいただいたものです。

錫と銅で出来ていて、金属なのに飲んだ時の口に当たる感じが柔らかい
飲んだ日本酒が金属っぽい臭いがつくこともなく、とてもおいしく飲めました。

陶器のぐい呑みも好きなのですが、屋外は割れる心配がないものが安心ですよね。
たぶん、売られているものは以下のものと同じだと思います。
我が家も1つしかないので、買い足す予定です。

入場はカードキーで

榛名湖畔でランチをしてから、キャンプ場に向かいます。
道は分かりやすく看板も大きく出ているので、迷うことはないはず。

案内看板を右に曲がると、

恵利
恵利

おおお!!!

期待が膨らみます。
センターハウス前の駐車場に車を停めてチェックイン。そこでカードキーを受け取ります。

カードを入れる機械は左側なので、2人以上いるなら運転手とカードを差す人に分かれたほうがいいかもしれませんね。
もちろん1人の場合も車を出てカードを入れれば大丈夫です。

電源と遊び場はこんな感じです

私たちが予約をしたのは電源無しの区画型サイト(サイトⅡ)という場所でした。
ほかに電源付きやフリーサイト、バンガローなどろいろなサイトがあるキャンプ場です。

電源サイトの電源はこんな感じでした。

地上から1mくらいの高さにコンセントがあります
蓋をあけるとこんな感じ

フリーWi-Fiも飛んでいます。
電源無しの区画サイトではほとんど途切れず使えました。

2022年8月撮影

我が家には遊び盛りの子どもがいるので、子ども用の遊び場もキャンプ選びのポイント。

中央広場は芝生の広場で、花火もできます。
遊具がたくさんあるという印象はありませんが、手づくりのブランコやターザンロープがあります。

ターザンロープは広場以外のあちこちにもあるので、探してみるとおもしろいかもしれませんね。

サニタリー施設はとてもきれい!

水場です。蛇口たくさん!

洗い場の蛇口は数が多く、お湯が出る場所もあります。

なんとほとんどのゴミが無料で捨てられる!
それぞれのサニタリー棟の近くに捨てる場所があるので、洗い物のついでにゴミを出せて便利でした。

明るいトイレ

トイレには天窓があって昼間はとても明るくて、掃除も行き届いていましたよ。
キャンプ場のトイレって暗いところが多いですよね。暗いトイレを怖がる子どもでも、ここは気分よく使えたようです。

手洗い場は自動水栓で、蛇口に触れなくてもいいのは安心できます。
まるでスーパーかショッピングモールのようでした。

私たちのサイトに近かったトイレ(女性用)は和式が4つ、洋式が1つでした。
多目的トイレにはおむつ替えの場所もあります。
小さいお子さんがいる人は、幼児用便座の存在がありがたいですよね。

センターハウスには無料で使える洗濯機もあるので、連泊しても洗濯物がたまることはなさそうです。

メロディーラインがうるさい?

ほかのブログでもよく見られる「メロディーラインがうるさい」という書き込み。

「メロディーライン」は、道路に溝を作り、その上を一定の速度(制限速度)で走ると、走行音がメロディーを奏でるようにした道路のことです。群馬県では、舗装の補修とあわせてメロディーラインを設置しています。設置箇所は県内に10箇所あります。

群馬県 県土整備部 道路管理課HPより

速度抑制のために作られたものですね。榛名湖の近くは「静かな湖畔」が聞けます。
この音がキャンプ場まで聞こえるのです。

確かに聞こえますが、私たちのいた電源なしサイト(サイトⅡ)では気になるほどではなかったかな。

フリーサイトで道路に近い人は気になるかもしれませんが、メロディーラインの音よりも「やんちゃなバイク乗り」のエンジン音の方が気になりました。

音を気にするのであれば電源サイト(サイトⅠ)など、道路から遠いサイトであればほとんど気にならないと思います。

ネイチャークラフトもあるよ

本来であればネイチャークラフトを使ったワークショップがあるのですが、行ったときはクラフトセットの販売のみ。

セットを買ってからサイトに戻って作りました。

松ぼっくりアート:500円

雨が降って外で遊べなくてもこういった工作があれば、屋根の下でも楽しめますよね。

7月の夜は涼しい!

夜は冷えるかも、と思って長袖とひざ掛けを持っていきましたが大正解。
朝は半袖に上着だけでは寒いくらいでした。長袖に上着、ひざ掛けでどうにか過ごせたくらいです。

標高1000mくらいの場所は7月でも涼しいんですね。
ちなみにこの日の高崎市街地は35℃近くの気温がありました。

榛名湖オートキャンプ場はサイトの近くに木が多いため、昼間でも涼しかったです。
ちなみに、お昼ご飯を食べた榛名湖畔は日光を直接受けていたので、それなりに暑さを感じました。

家で作った虫よけキャンドルを試してみました

夏のキャンプは蚊以外の虫も心配、ということで虫よけキャンドルを自作しました。
廃油にハッカ油を混ぜた簡単なものでしたが、なかなかの効果を発揮してくれました。

夜は虫が近くを飛び回ることがなかったですよ。
詳しい作り方は↓を参照してくださいね。

近くの観光名所は?

伊香保の温泉街と榛名湖、榛名神社ですね。グリーン牧場も楽しいけど1日じゃ足りないのでキャンプのついでだと忙しいかもしれません。

キャンプ場の近くにある温泉(ゆうすげの湯)の割引券をいただけますが、伊香保の石段の湯も捨てがたいです。
石段街にはお土産屋さんや喫茶店もあるので、散策と休憩が楽しめます。

恵利
恵利

蒸かしたての温泉饅頭もおいしいよ!

榛名湖畔では馬車やロープウェイ、スワンボートといった楽しみもあります。
榛名神社はパワースポットとして知られていて、金運も上がるとか?

恵利
恵利

確かに厳かな気分になれる場所だったなぁ。

まとめ

榛名湖オートキャンプ場はほとんどが子連れのファミリーキャンパーでしたが、大人2人組も多かったです。

子どもにも嬉しい設備や配慮のあるキャンプ場ですが、同時に年配の人にも優しい印象を受けました。
というのもトイレやセンターハウスなどはスロープがついていて、段差がなくても入れるのです。

私たちが泊まったときには、杖をついたおばあちゃんがいました。
キャンプ場でお年寄りを見かけたのは初めてだったのでちょっと驚きましたが、それだけ過ごしやすい場所でもあるのだなと感じました。

高規格キャンプ場を考えている人にはおすすめです。

基本情報

榛名湖オートキャンプ場

住所:〒370-3348 群馬県高崎市榛名湖町854

電話:027-374-9600

営業期間:4月中旬頃~11月下旬頃

公式サイトはこちら

タイトルとURLをコピーしました